2050年までにカーボンニュートラルを実現する。オーストリア航空とルフトハンザ グループが掲げた、この大きな目標を実現するため、私たちはフライトに伴う二酸化炭素の排出量を最小限に抑えるなど、あらゆる努力を行っています。
グリーン運賃

燃料効率に優れた新型航空機の導入、持続可能な航空燃料(SAF)の使用、運航効率の継続的な改善といった、オフセットおよび二酸化炭素排出削減対策などに取り組んでいます。その実現に向けたもう1つの成果として、ヨーロッパ全域ならびに一部の大陸間路線で、より持続可能な旅を可能にする新運賃「グリーン運賃」を導入しています。
新たなグリーン運賃では、エコノミーやビジネスセーバー運賃の特典があるだけでなく、追加のPointの獲得や柔軟な予約変更オプションの利用も可能です。
削減と相殺:グリーン運賃適用可能範囲:
ヨーロッパ
Economy Green運賃、Business Green運賃のいずれかをお選びいただくと、持続可能な航空燃料(SAF)の使用により各フライトに伴うCO2排出量の20%が削減され、残りの80%が質の高い気候保護プロジェクトへの支援により相殺される仕組みになっています。このCO₂の削減と相殺の20:80の組み合わせは、欧州線フライトにおけるグリーン運賃の基本的な部分であり、よりサステナブルな空の旅が可能になります。

その他の地域
お客様のご旅行をさらにサステナブルにするため、ルフトハンザ グループが運航する幅広い大陸間路線でもグリーン運賃をご利用いただけるようになりました。
大陸間路線のEconomy Green、Premium Eco Green、Business Green、またはFirst Green運賃では、持続可能な航空燃料(SAF)を使用することでフライトに関連する二酸化炭素の排出量の10%を削減します。残りの90%は質の高い気候保護プロジェクトへの支援により相殺されます。
これは大陸間路線のルフトハンザ グループの航空会社の往復便に適用されますが、日本と中国発着の予約、北米・中米を出発する便は対象ではありません。

SAFと気候保護プロジェクトの詳細
ルフトハンザ グループの気候保護活動のその他詳細についても、以下のページでご覧いただけます。
ヨーロッパ内のグリーン運賃の概要
(PointとQualifying Pointを各20%追加で獲得)
(Point、Qualifying Point、HON Circle Pointを各20%追加で獲得)
1 より高い予約クラスに予約変更される場合は、追加料金が必要になることがあります。ご旅程を変更される場合、運賃は新しい路線を考慮して新たに計算されます。運賃が異なる場合もあります。
2 オファーはフライト時間により異なる場合があります。
大陸間路線グリーン運賃の概要
(PointとQualifying Pointを各10%追加で獲得)
(PointとQualifying Pointを各10%追加で獲得)
(Point、Qualifying Point、HON Circle Pointを各10%追加で獲得)
(Point、Qualifying Point、HON Circle Pointを各10%追加で獲得)
(マイルを10%追加獲得)
(マイルを10%追加獲得)
(マイルを10%追加獲得)
(マイルを10%追加獲得)
1 目的地によっては、異なる手荷物規定が適用されますのでご注意ください。手荷物計算ツールへ