持続可能な航空燃料(SAF)とは、石油や天然ガスなどの化石資源を使用せずに生産された航空燃料の総称です。SAFは、より持続可能な空の旅を実現するうえで重要な技術であり、航空産業のエネルギー転換に不可欠なものです。その生産にはさまざまな工程があり、エネルギー源には種々の原材料を利用できます。ルフトハンザ グループが使用する現世代のSAFは、使用済み食用油や油脂などの有機廃棄物から生産されています。
持続可能な航空燃料(SAF)に関するよくある質問

SAFも化石系ジェット燃料も燃焼すると、どちらも同量のCO2を排出します。しかし、SAFの場合、その生産に使用される有機廃棄物(使用済み食用油など)には、すでに大気中からのCO2が吸収されています。つまり、SAFを燃焼させることで排出されるCO2の量は、原材料がすでに大気中から吸収したCO₂の量と同程度ということになります。SAFの生産と輸送の過程で化石燃料によるCO2が依然排出されることから、SAFは化石系ジェット燃料と比べてサプライチェーン全体でのCO2排出量を100%完全に削減するわけではないものの、
ルフトハンザ グループは、現在使用しているSAFが化石系ジェット燃料と比べてCO2排出量を80%以上削減することを保証します。
ルフトハンザ グループが現在使用しているSAFは、使用済み食用油などの有機廃棄物を原材料として、HEFA(水素化処理エステル・脂肪酸)プロセスを経て生産されたものです。当グループは、化石系ジェット燃料と比べてCO2を80%以上削減することを保証します。
SAFは、2050年までにカーボンニュートラルな航空輸送を実現するため、重要な役割を担っています。ルフトハンザ グループは、長年にわたりSAFの研究に積極的に取り組み、次世代の持続可能な航空燃料の導入をけん引しています。このような未来志向型技術の例として、再生可能な電力や太陽熱をエネルギー源として利用するPower-to-Liquid(PtL)やSun-to-Liquid(StL)などが挙げられます。
ルフトハンザ グループは、ヨーロッパの信頼のおけるサプライヤーからSAFを調達しています。SAFは、ルフトハンザ グループの燃料管理部門が購入し、サプライヤーがそれを化石系ジェット燃料と混ぜ合わせた後、ルフトハンザ グループが化石系ジェット燃料を大規模に給油しているヨーロッパの各空港に輸送されます。
はい。ルフトハンザ グループのお客様は、SAFの使用や質の高い気候保護プロジェクトの支援を通じて、フライトごとに計算されたCO2排出量を相殺できます。ご予約の際にこのオプションを選択していただくことで、直接SAFをご購入いただけます。さらに、ルフトハンザ グループでは、SAFを一定率使用する料金オプションとしてグリーン運賃をご用意しています。
お客様がオプションとしてSAFを使用したより持続可能なフライトや、質の高い気候保護プロジェクトへの支援を予約されることで、ルフトハンザ グループは、お客様が希望されるCO2排出量の一部を相殺するために必要なSAFを調達し、6か月以内にフライト運航に供給します。
いいえ。SAFの生産および輸送の際にCO2が排出されるため、現在のSAF技術ではフライトのCO₂排出量を100%削減することはできません。しかし、ルフトハンザ グループが現在使用するSAFでは、化石系ジェット燃料と比べて排出量を80%以上削減することができます。
いいえ。より持続可能なフライトを予約された場合でも、ご予約のフライトにお客様が購入されたSAFが使用されるわけではありません。ご購入いただいたSAFは、ルフトハンザ グループの路線ネットワーク全体で使用されます。重要なのは、SAFがルフトハンザ グループのフライト運航で使用され、確実にCO2を削減することです。ルフトハンザ グループは、お客様にご購入いただいたSAFをご利用のフライト出発から6か月以内に当グループのフライト運航に供給することを保証します。
いいえ。ルフトハンザ グループがお客様にご提案するSAFは、現在EUが義務付けているSAF量に追加して購入されるものであり、お客様がご利用になる各フライトから6か月以内に当グループのフライト運航に供給されます。
ルフトハンザ グループでは、フライトごとに、化石系ジェット燃料の代わりにSAFを使用した場合に発生する追加料金を計算します。
ご予約クラスと航空機機種に基づき、ご搭乗者1人あたりのCO2排出量がフライトごとに計算されます。質の高い気候保護プロジェクトへの支援やSAFの使用を通じて、この計算上の排出量を削減することができます。お客様に対するSAFの追加料金は、主に市場における現行の調達コストに基づきます。
世界的に利用可能なSAFの量は、依然として非常に少ないのが現状です。2024年末時点で、世界中で必要とされる燃料のうち、非化石由来の燃料が占める割合は0.3%(=1,000,000トン)程度に過ぎず、フライト運航におけるSAFの大量使用に十分な量であるとは言えません。ルフトハンザ グループが2024年に使用したSAFの量は約20,000トンでしたが、この数字は当グループが必要とする総燃料の約0.2%に相当します。今後数年間にわたり、ルフトハンザ グループはSAF使用量を段階的に増やしていく予定です。ルフトハンザ グループは、SAFに対するお客様からのご要望に対応できるよう取り組んでいます。しかし、自立した市場は、航空業界単独では立ち上げることはできません。
SAFの価格は、技術の進歩と原油価格の動向に左右されます。現在、有機廃棄物から生産される既存のSAFの市場価格は、化石系ジェット燃料の価格の3~5倍です。次世代のSAFの場合、現在利用可能な量が極めて少なく、その価格は、化石系ジェット燃料と比べて最大10倍です。ルフトハンザ グループでは、さまざまなプロジェクトに取り組みながら、一日も早く持続可能な航空燃料が大量に使用できるよう努めています。
Power-to-Liquid(PtL)や「eFuel」と呼ばれる電気系航空燃料も、持続可能な航空燃料のカテゴリーに含まれます。この次世代SAFでは、再生可能な電力、水、(大気中の)CO2を使用して合成原油が生産され、その後ジェット燃料に加工されます。PtL航空燃料は、工業規模での生産に向けてまだ開発段階にありますが、環境および規模の面で大いに期待できると考えられています。
Sun-to-Liquid(StL)技術では、高温の太陽熱、水、(大気中の)CO2を使用して合成ガスを生成し、これを標準化された工業プロセスを用いてジェット燃料などの液体燃料に変換します。このようなStL燃料は、燃焼時に、以前の生産で使用されたCO2量と同量のCO2のみが排出されるため、CO₂循環の輪を閉じることができます。ルフトハンザ グループでは、この技術の開発を推進するとともに、太陽エネルギー燃料の先駆者であるスイスのSynhelionとの協力体制も整えています。